こんにちは!金木先生です(^^♪
今日も皆様の疑問にお答えしていきますね!
今日は最近話題になっている「ケトジェニックダイエット」について解説していきます。
ダイエットは自分に合ったものをしなければ効果が出なかったり、続けることが出来なくなってしまいます。
今日はケトジェニックダイエット法について解説していきますね。
私も実際にやってみてますのでその経験も交えて話していきます。
今回のテーマはこんな人におすすめ
- ケトジェニックダイエットについて詳しく知りたい
- ケトジェニックダイエットの良い点と悪い点を知りたい
ケトジェニックダイエットとは
ケトジェニックという方法はもともと「てんかん」を治す治療法として1920年代前半にアメリカの医師が作った方法になります。
本来であれば食事をしていく中で炭水化物をとる事で脳や体を動かしていく「糖(ブドウ糖)」を作っていきます。
その炭水化物や糖を摂取せずに脂肪分が多い食事を摂ると脂肪から脂肪酸とケトン体という物質を作っていきます。
この「ケトン体」という物質は脳や体を動かすためのエネルギーになります。
この「ケトン体」が血中で増えてきている状態を「ケトーシス」という状態と呼ばれています。
「ケトーシス状態」に入る為には早い人であれば1.2日で入りますが遅い人では1週間以上かかる場合もあります。
この状態になれば脂肪が分解されてエネルギーに変わっていく状態になる為、痩せていきやすい状態になります。
ケトジェニックダイエットの良い点
ケトジェニックダイエットの良い点について解説していきます。
ケトジェニックダイエットで良い点は大きく上げて3つありますので1つ1つ解説していきますね。
- 即効性がある
これは痩せているというよりかは水分が抜けているというのが理由にはなります。
体重がなかなか落ちずにモチベーションが上がらないという人は少しでも体重が落ちてくれるというのはモチベーションアップの要因の1つではないでしょうか! - お腹が空きにくい
お腹が空くというのは血糖値が密接に関係しています。
血糖値が下がってくるとお腹が空いてきます。
空腹感というのはダイエットをする上で最大の敵ですのでその空腹感が来ないというのはダイエットをしていく中でかかるストレスが全然違います。 - 食事に満足感が出る
低脂質の食事って味気ない物が多いですよね?
鶏の胸肉であったり、豆腐であったり。
時々食べるのであれば美味しいと感じますがそれが毎日3食となると味気ないですしストレスです。
ケトジェニックであれば脂質が多い食事が出来る分、ストレスは少ないですし味が濃い物も食べられます。(糖質は抑えることが前提)
この満足感ってダイエットを継続できるかどうかでもとても重要です。
私の場合は低脂質のダイエットも挑戦しましたが食事が楽しくないというのは本当にストレスでした。
ケトジェニックダイエットの悪い点
ケトジェニックダイエットには良い点も多くありますが悪い点もいくつかあります。
悪い点を知っておくことでケトジェニックダイエットが自分に合っているかどうかの指標にしてもらえればと思います。
- 胸やけがする
脂の多い食べ物を摂取するため、脂が苦手な人は胸やけがします。
かなりの量を摂取するので脂っこい食べ物が苦手な人はケトジェニックダイエットは避けた方が良いでしょう。
私は脂っこい食べ物が好きなのですがそれでも胸やけをする時がありました。 - 低血糖症状が出る
低血糖症状が出るということがケトジェニックダイエットで一番辛い点だと思います。
低血糖症状はふらつき、めまい、脱力感などの症状です。
炭水化物や糖を摂取を抑えてからケトーシスに切り替わるまではかなり辛い期間になります。
筆者の経験談
私もケトジェニックダイエットをしたことがあります。
脂が多い食事をするにあたってお肉や卵、アボカドを頻繁に食べていました。
食事の満足度はとても高く、低脂質ダイエットと比べると食事をしたなという気持ちになりました。
私自身、ケトジェニックダイエットをしてみて一番辛かったことは低血糖症状でした。
私の場合、脱力感と息切れが酷く普段通勤で通っている緩やかな坂も自転車を降りて登らないといけないくらいでした。
初めて1.2日くらいはお腹が空いたと感じるくらいでしたが3日目から低血糖症状が酷く出てきて9日目くらいまで続きました。
私自身、低血糖症状が出ている中で辞めようかなと思いましたが途中で辞めて再びしたくなった時にこんなに辛い状態が1から始まると思うと怖くて辞められなかったというのが本音です。
結局6日間の辛い期間を乗り越えた後は普通の生活が出来る様になっていきました。
体重はスムーズに落ちてくれていたので「痩せない」というストレスはなかったですし外食もメニューを選べば出来たので友人からの誘いもすべて断ったりすることはなかったです。
ダイエットにつきものな空腹感というのは殆どなくケトーシス状態になってからはストレスもなく続けることが出来ました。
元々、脂っこい食べ物が好きだったこともあり食事が楽しめたのも継続できた理由の1つだと思っています。
まとめ
今回はケトジェニックダイエットとは何かという点と私自身の体験談についてお話していきました。
良い点も多くあれば悪い点もあります。
自分の生活スタイルや食べ物の好みを考えて合っているのであればやっていく価値はあります。
特に私みたいに意思が弱い人は空腹感が少ないと言う事もあり継続しやすいダイエット法だと感じています。
個人差もありますがスムーズに落ちていってくれたのでストレスも感じなかったです。
興味が出た人は一度試してみて下さいね。
これからも皆様の健康と整骨院の疑問に役立つ情報をお伝えしていきますね!
私はマイプロテインのプロテインやEAAを使ってケトジェニックダイエットを行っていました。
あなたをサポートしてくれるサプリメント【Myprotein】
あなたのダイエットの手助けをしてくれると思いますので一度試してみて下さいね!