こんにちは!金木先生です(^^♪
今日も皆様の疑問にお答えしていきますね!
最近は整骨院が増えてきた事によって受付の求人が出ているのをよく目にします。
どんな仕事をするかわからなければ働きたい!とはならないですよね。
今日のテーマはこんな人にオススメ!
- 整骨院の受付で働いてみたいけどどんな仕事かわからない
- 整骨院の受付の仕事は大変?
整骨院の受付の仕事がどんな内容なのか一緒に見ていきましょう。
受付の仕事内容
整骨院の受付の仕事内容は色々な種類があります。
院によって仕事内容に違いもありますが一般的なものを見ていきましょう。
受付業務
受付の業務の中で1番多いのがお金の受け渡しですね。
一回の治療費を頂いてお釣りがある場合はそれを返すという一般的な受付業務です。
予約制にしている院であれば予約時間の調整なども受付時に行います。
電気の付け外し
整骨院では低周波や干渉波といった電気治療器を使います。
普段は治療師が行いますが痛い所に貼り付けるだけの機械が多い為、受付さんにしてもらう事も多々あります。
忙しい時は受付さんに仕事がまわってくる事が多くなってしまいますね。
患者さんとの会話
受付時の会話や待っている患者さんとの会話など受付業務は患者さんと話す事がとても多いです。
受付さんと話したいからといって院に寄ってくれる患者さんがいるくらいですので良い意味で整骨院の看板ですよね。
『お金の受け渡し』『電気の付け外し』『患者さんとの会話』大まかにこの3つです!
受付の仕事は大変?
知人や友人からも時々聞かれる受付の仕事は大変なのか?という質問。
ズバリ言います!! 「人によります」
というのもはたらく時間帯も特殊ですし内容も特殊なので合う合わないがハッキリ出てしまいます。
多くの患者さんが通院されており、とても忙しい整骨院であれば肉体的にしんどくなってしまう事もあります。
ただ、受付業務の中で1番大変なのは精神的な面ですね。
お金を扱う事に慣れていない人は緊張するでしょうし、人と会話をするのが苦手な人は大変ですね。
逆も然りです。
お金を扱う事に慣れている人は扱う金額も基本的に少ないので楽でしょうし、会話をするのが好きな人は毎日たくさん話しが出来てとても楽しい業務になります。
時間的な面を見てみると働きやすい環境だと思います。
整骨院は午前診が9時〜12時、午後診が16時〜20時といった開院時間が一般的です。
院によって多少違いますが。
受付さんは1日通している事は少なく、午前診と午後診のどちらかだけ出勤というパターンが1番多い働き方です。
「子供が帰って来るから午前中だけ働きたい」 「朝は苦手だから午後から働きたい」 といった様にライフスタイルに合わせて働けるのも良い点の1つです。
整骨院の受付はこんな人にオススメ
それでは整骨院の受付業務がどの様な人に向いているのか見ていきましょう。
人と話をするのが好き
人と話をするのが好きな人には受付業務はとてもオススメです。
多くの患者さんが来られるので色んな話が出来てとても楽しいです。
私も会話が好きで患者さんとスポーツの話や美味しい飲食店の話をしながら毎日楽しんで業務をしています。
患者さんの中にはずっと話し続ける人もいてますがそういった人とも楽しく話が出来る人はとても向いてるでしょう。
整骨院の先生になりたい人
柔道整復師の専門学校や大学に通っている学生さんにもオススメです。
まだ専門学校や大学に行ってないけど将来は整骨院の先生になると決めている高校生にもオススメですね。
基本的に専門学校や大学で習う事は国家試験に合格する為の知識です。
実際の業務で使える様な知識はかなり少なく、実際に働く上で必要な知識は働きながら自分で勉強をしなければいけません。
治療の技術も学校では殆ど教えてくれないので整骨院で教えてもらいます。
受付の仕事で入っても将来、治療師側になりたいと伝えていれば治療師の技術も教えてくれますし知識も身についてきます。
治療が上手くなるのには時間がかかるので整骨院で働くと決めている人は受付業務から始めてみるのはおすすめです。
お金の扱いに慣れている人
整骨院の料金は基本的にパターン化されていますのでスーパーでレジをしてきた人やお金の扱いが得意な人はとても簡単です。
私も高校生時代はスーパーでアルバイトをしていました。
その経験もあり受付業務はすぐに慣れる事が出来ました。
スーパーではどれくらいの料金をお客さんが買っていくかレジを通してみないとわからないのでお客さんが来るのをドキドキして待ってた記憶があります。笑
整骨院はある程度予想できますしパターンが決まっているので慣れるのも早いです。
まとめ
今日は整骨院の受付業務について解説していきました。
受付業務は合う合わないは人によって大きく変わりますが合う人にとってはとても楽しい職場になるでしょう。
毎日色んな人とお話もできますし働く時間も融通が融通が効く方です。
将来、整骨院で働くと決めている人は受付業務をしながら技術を磨くというのも時間の有効活用です。
私も専門学校に通いながら整骨院でアルバイトをさせてもらっていました。
そのおかげで学校で習う内容はとても頭に入りやすかったです。
整骨院の受付業務はとてもやり甲斐があって楽しめる仕事だと思いますので興味がある人は一度働いてみて下さい。